WindowsXPのDELL Dimension8300電源が入らない

  • 町田のパソコン修理のコムシーズ
  • 全国からでも低価格で責任持って修理します。パソコンの不調・不具合には私たちにお任せください!
  • 宅配OK!全国対応 見積もり・診断無料です
全てのメーカー対応!メーカーが引き受けない修理を率先してやっています!
個人様から企業様までお気軽にご相談ください

DELL Dimension8300の電源ボタン押しても、電源が入らない

DELL Dimension8300電源が入らない

「WindowsXP電源入らない」「電源ボタン押しても電源が入らない」「自作パソコンの電源ボタン/スイッチ部分汚破損」「突然電源が入ったり、入らなかったり」「キーボードが入力できない」「電源が入らない」「電源は入るが画面が真っ暗」などパソコンのトラブルは様々な原因で起こりますが、水関連は、機械(ハードウェア)には大敵です。早めの対処を行えば、リーズナブルな価格で直る場合が多いです。コムシーズでは分解洗浄にて対応しております。

dimension8300電源が入らない

  • 10年以上使用している
  • 電源をテスターで計測してみる
  • 電源を別のパソコンで使用してみる
  • 他のパソコンの電源を使用してみる
  • 電源コードを別の物を使用してみる

「WindowsXP dimension8300電源が入らない」修理料金例

「dimension8300電源が入らない」場合の例

作業料金

料金

トラブル診断

2200円

電源交換

6600円

交換部品

料金

パソコン用電源550W

6680円

※宅配便修理の場合は送料がかかりますが、修理料金が
 22,000円以上(部品代抜、税込)の場合送料は負担させていただきます。

作業日数

1日

合計金額

15480円

修理依頼の経緯:DELL Dimension8300電源が入らない

WindowsXpのDELL Dimension8300電源が入らないということで、多摩市より持ち込み修理依頼です。
  • 診断結果は電源ユニットの故障でした。内臓電池も多少消耗していた程度
  • 軽くエアーで吹き飛ばしておきました。19年物を半端に掃除すると動かなくなるので

「ハードウェア関連」に関連するその他の作業料金

Gateway N18W2パスワード入力画面でないままの原因は強制終了を度々行っていたそうなので、間違いないでしょう。その影響で「WindowsStore」などが損傷して、WindowsUpdateもできなくなり、最悪の起動もできなくなったとみてほぼ間違いないでしょう。

データ及び設定情報もそのままで、SSD化の威力も発揮してお客様も大変満足されていました。
Pasoul ENVY14 起動しないということでしたが、電源が入らない症例でしたが分解して、バッテリーを外し、起動しましたが、すぐさま自動修復画面、WindowsUpdateが永くて使えないので、いつものように強制終了で電源ボタン長押しで、使用していたそうです。パソコンは2.3年後ごとにすぐ壊れるので買換えしているとのことでした。思わず納得します。
持運び中に落として、液晶パネル割れたということで町田市より持ち込み修理依頼、LCD(液晶パネル)在庫がありましたので、動作確認を含め2時間ほどで修理完了
DELL VOSTRO3470 「DELL画面」から進まないということで、データだけでも救出してほしいでしたが、他店の半分又は2/3の料金で対応できました。
作業も本日中に完了したので、仕事ができるので、助かったと喜ばれていました。

1か月前から起動するまでに15分以上かかるようになっていたそうなので、そのころから良くフリーズして、強制終了を行っていたのが原因になったと思われます。


SONY VAIO SVJ202B17Nが診断中、自動修復画面の繰り返しで起動しない症例でしたが、ハードディスクがリカバリ領域までもが故障してしまっていたために、お客様自身でも対応できなかった症例でした。パソコン二台以上持っていれば、ハードディスクを取り外して壊れているか診断できます。ハードディスクを繋ぐ機器は必要です。
すべてのメーカーに対応しております。お気軽にご相談ください。
お客様の声
お問い合せ